スポンサーリンク

【まとめ】サマーインターンシップ2025年卒(募集,就活,海外)



*2023年7月29日更新版。

今回の記事では、2025年卒業の大学生・大学院生むけのインターンシップについて触れておきたいと思います。

ご存じのように、2025年卒の学生から、「公式に」インターンシップが企業の採用選考に直結することになりました。ですので、現場体験型のインターンの多くは、青田買いの意味合いで実施しているのが実情です。

とはいえ、2025年卒の学生以前の就活でも、インターンシップが企業の採用選考に直結していた企業は少なくありませんでした。ですが、このシステムが公式に認められたことで、インターンシップを採用選考の一環として行う企業がさらに増えるものと思われます。

この「ほとんど就職活動本番」という重要な機会で皆さんの失敗が少しでも減るように、インターンのポイントをまとめてみました。


インターンシップ情報まとめ

例年学生がよく活用しているおすすめのインターンシップ関連サイトには、次のようなものがあります。

〇 就職 掲示板 みんなの就職活動日記
    *インターン・口コミサイトの定番。

〇 外資就活ドットコム
    *外資系就職情報サイトの最大手。外資金融、外資コンサルなどのインターンシップ募集情報が充実しています。

〇 実践型インターンシップ・社会起業・起業支援 NPO法人ETIC.(エティック)
    *現場インターンシップに力を入れています。インターンの大半はセミナー形式なのですが、ここは「実際に仕事をしてスキルアップすること」にこだわっています。


インターンシップ対策でよくある失敗

「この仕事に興味があり、実際に体験してみたいと思い、貴社のインターンシップを志望いたします」
一般企業で人事を経験。その後15年以上キャリアコンサルタントをして、イチバン多かったと思う志望理由の一つがコレ。ありきたりな志望動機では、なかなか高評価は得られません。

インターンシップ「ありきたりな志望動機」対策については、当ブログの次の記事でまとめています。

【例文】インターンシップ「ありきたりな志望動機」対策


10回以上 面接の練習をしよう

面接について重要なポイントは、本番でイイタイコトが十分伝えられるようになるまで、少なくとも10回以上の練習が必要だということです。

面接対策については、次の記事で解説しています。

【面接対策のよくある失敗】10回以上練習せずに本番


最強の財産はインターン先で出会う学生とのネットワーク

情報を制する者は就活を制する。こう言っても過言ではありません。もっとも役に立つ情報は、インターンシップに参加した学生同士のネットワークで流通しているものです。就職活動の初陣を成功で飾り、プライスレスな友達をたくさんつくってくださいね。


トレンドは海外インターン

意識の高い学生は、大学に入学したら早期に海外インターンシップや海外ボランティアに取り組むのが、ここ数年のトレンドです。ただ、かなり流行しているため、体験の内容が似通ってしまっているのが課題です。

時間のある2025、2026年卒の皆さんは、1年以上の英語圏留学を視野に入れましょう。米国やイギリス、オーストラリア、ニュージーランドなどへの留学経験者は就職活動で優遇されることがあります。毎年、留学経験者限定のセミナーが開催されていたりします。ですが、1か月程度の短期留学だけですと、中途半端な英語しか身に付かず、結局就活では評価されなかった、というケースが多々あります

これまで10年以上、就職活動を見守ってきましたが、「留学1年たって、ようやく英語で行われる大学授業の内容が理解できるようになった」というケースが多いのです。ですので、ここらへんの事情を把握している学生の中には、大学4年間をアメリカの大学で過ごしたりしている人もいます。

しっかりとした目的意識をもって主体的に動いていかないと、「自分らしさを追求したつもりがただ流行に乗っただけ」で終わってしまうことがあります。これはインターンに限りませんが、自分軸や将来の夢を最優先に考えながら、それに必要不可欠な行動をするのが基本です。

英語については、2、3か月では目に見える効果がでにくいです。なので、早期からスキ間時間を活用して「聞き流し学習」「オンライン英会話」をするなど、時間を有効に使うようにしましょう。


関連記事

【4つの失敗パターン】大学生の短期海外インターンシップ
【内定がグンと近づく】 就活準備リスト